ジオメトリノードを使ったジャギーブラー
カテゴリ:blender
ジャギーブラーはモーションブラーのような、早く動く物体の残像エフェクトだ。モーションブラーと違って物体をぼかさないのが特徴だ。

動作デモ
アルゴリズム
引き伸ばす頂点を選択して、移動方向と反対方向に頂点を移動させる。
頂点の選択
カメラから見た距離を Sin にかけて、適当なしきい値で頂点を選択する。
速度の取得
このジオメトリノードは速度を必要とするが、Blender では速度を直接取得できない。なので手動で速度を計算して入力する。具体的には、ドライバーでアクションの1フレーム前の位置と現在位置とを取得して、それらを引き算したものを1フレームの時間で割る。これを XYZ それぞれ設定する。

ドライバーの設定例
外部リンク
原画イラストの再現を目指した個性的なキャラクターと悪魔たち『真・女神転生V』#悪魔の攻撃回避表現
アニメっぽいモーションブラー(ジャギーブラー)のやり方【3DCG(Blender)で日本のアニメ的な表現をする方法まとめ】(Internet Archive)