Blender で下着のリグ
カテゴリ:blender
下着の表現方法は大きく分けてふたつある。肌の上にテクスチャとして描くか、ポリゴンで作成するかだ。この記事ではポリゴンで下着を作るさいに注意するポイントを解説する。

動作デモ
変形方法について
ボーンで下着をうまく変形させるのは非常に難しい。特にボーンで下着の貫通を処理するのはほとんど不可能だ。
一番確実な方法はシェイプキーを使うことだ。シェイプキーは脚を前に上げたとき、後ろへ引いたとき、横へ上げたときの3パターンを作る。これをドライバーで操作する。シェイプキーで変形した後、細分割曲面・シュリンクラップ・スムース系のモディフィアを適用する。
作成する際に注意する点
下着の縁をすべて四角ポリゴンにする
縁が四角ポリゴンでない場合スムース系のモディフィアを適用した場合に縁がゆがむ。

向かって左側は縁に三角ポリゴンがあるため、スムース系モディフィアをかけるとゆがむ
シェイプキー作成前にミラーモディフィアを適用する
シェイプキーを使うのでミラーモディフィアが使えない。シェイプキーを作成する前にミラーモディフィアを適用する。
シュリンクラップモディフィアのシェイプキーとして適用が便利
シェイプキーを作成する際に0から作成するのではなくシュリンクラップを適用したメッシュから作成すると効率的だ。以下のような作業手順になる。
- 体メッシュの脚を曲げる
- 下着メッシュにシュリンクラップをつけ、シェイプキーとして適用する
- 下着メッシュのシェイプキーを編集する

シェイプキーとして適用