アニメーションに関するリンク集
アニメーターの作画ドリル -動きの法則を理解するための第一歩-
The Principles of Animation(英語)
脱「CGくさい」動き! 神央薬品が教える違和感を取り除くためのアニメーション基本技術
アニメーター達のバイブル。映画 Coco (リメンバー・ミー)で使用されたモデルシートまとめ
アニメーター 岩根雅明さんによる振り向き作画のバリエーション
How to "Spiderversify" your Animations!
切った、やられた、歩く、走る、跳ぶ.. ゲームキャラクターのアニメーション制作
3ds Max で『ストリートファイター』のリュウのアニメーションを作ってみた!?(※英語ムービー)
コマ落とし
接地やタメツメの部分のコマを詰めることで動きに滑らかさが出る。
同じ8コマの走りでも、各コマの割り当て時間を変えることで動きにメリハリが出せます。左は均等割り当て、右は跳躍を長目に接地を短目に調整しています。説明難しいんですが pic.twitter.com/U63bDWyqTq
— のすふぇらとぅ (@nosferatu_non) December 15, 2019
目の動き・まばたき
アニメーションで”目の動き”や”まばたき”をつけるなら必見!解説動画まとめ
Animation Tips & Tricks, Volume I(pdf)
手
The Hand of Animation - Hjalti Hjalmarsson
ANIMATION MENTOR
Animation Tips & Tricks, Volume I(pdf)
Animation Tips & Tricks, Volume II(pdf)
Pierrick Picaut氏によるリグとアニメーションのライブストリーミング
Livestream Monkey Character - quadruped run cycle animation in Blender
Livestream - Monster Rigging part 01
Livestream - Monster rigging part 02
Livestream - Monster rigging part 03
Silicia Monster screeaming animation - Blender 3D
IWOBI attack animation full timelapse blender3D
若杉 遼氏のCGアニメーター向け 講座
すぐにつかえるメモ集!(随時更新中)
ポーズのつけ方やディズニーアニメーション 12原則の一部の解説、歩行アニメーションの tips など。非常にわかりやすい。
ANITOON アニメーション講座第3回 バウンスィングボール解説
第5回 コンタクトフレームの大切さ。(+スクワッシュ&ストレッチ)
第10回アニメーション講座 コンストレインの仕組み
Blender では Child Of コンストレイントが付いたオブジェクトにキーを打ってもコンストレイントは無効にならない.
Tween Machine の使い方&キーポーズとブレイクダウン
Blender では Pose Breakdowner(ポーズモードで Shift+E) で同様のことができる.
ディズニーのような見やすい3Dアニメーションを作る秘訣、アークとシルエット
ウォークサイクルチュートリアル
ウォークサイクルチュートリアル #01 by Anitoon
ウォークサイクルチュートリアル #02 by Anitoon
ウォークサイクルチュートリアル #03 by Anitoon
ウォークサイクルチュートリアル #04 by Anitoon
ウォークサイクルチュートリアル #05 by Anitoon
ウォークサイクルチュートリアル #06 by Anitoon
ウォークサイクルチュートリアル #07 Final! by Anitoon
アニメの原画ってどうやって描くの?
12.13.なし
セルアニメーションにおけるトゥーン3DCGの現在03. 3DCG とセルアニメーションをマッチングさせるテクニック
アニメーター井上俊之氏が描いた、歩きの基本パターンのラフ
子供
女
男
英語
Animation Mentor の Youtube チャンネル
Tricks to Animating Characters with a Computer
Jason Ryan Animation - Tutorial
10 killer tips for better character animation
グリースペンシル
005:Blenderのグリースペンシルで本格的なアニメ調のバケツ塗りをしよう!
blender make 3DLO 2Danimation
3Dでカメラワークがあるカットで作画する場合の方法
Cursor Snapper
Blender無償アドオンの「Cursor Snapper」を試してみた
— 酒向大輔 (@DaisukeSakou) December 11, 2020
・グリースペンシルのキャンバス強化アドオン
・従来もキャンバス表示はできたが、これはキーフレームにキャンバス位置を記録できる
・描画座標が記録されるので、フレームを移動して描く際に同じ座標に描ける
結果より直感的に描けるように! pic.twitter.com/QU8brNC2Fl
デザイン
TVアニメ『重神機パンドーラ』にみる河森流メカデザイン術「サテライト×unknownCASE 河森メカアニメの作り方」~あにつく 2018レポート(1)
ロボットのデザインに直角や垂直は嫌われる。平面にはディテールを入れる。
10 essential tips to improve your CG layout work
- キャラクターの強さを表現するときはカメラを高い位置に配置する
- カメラのアラインを利用して TPS・FPS を操作する
- 焦点距離を変えることでキャラクター間の距離を調整する
- キャラクターのフレーミング
- イマジナリーライン(180-degree rule)を守る
- カメラの位置変化の少ないカットを繋がない
- キャラクターがカメラの動きを先導する
- キャラクターにズーム・ドリーするときは目に向かうようにする
- DCC ツールでのカメラの管理
- カメラを移動させる前に回転軸を調整する
そのほか
CGアニメ特有の「人形っぽさ」を排除し、キャラを表情豊かに描く秘訣は? 「ヒープリ」東映アニメーションが解説
アニメーションをやるためのIKとFKの完全ガイド【切り替えるコツと使いこなし技】
Cinema 4Dで完結するキャラクターアニメーション制作事例
3D空間にデジタル作画する!? エクスペリメントラボ(仮)によるBlenderを用いた制作手法の新提案
カメラマッチのアドオンはおそらく BLAM で Github からダウンロードできる。
BLAM は Blender 2.80 以降には対応しない。代わりに fSPY を使ってカメラマッチの結果を Blender にインポートできる。
馬など四つ足動物特有の逆関節リグ作成法(コロッサス)
馬などの動物の脚はボーン数が3で IK では一意にその位置がきまらない.なので一番根元のボーンを FK にする.
3DCGを「日本のアニメ」っぽく。セルルックで業界の常識を変えるサンジゲンへ!#突撃会社訪問
referencereference
人や動物の動きの動画リファレンス
◼︎テレワーク始めて新人の教え方でやってみたこと。
— 名倉晋作/directrain Inc. (@naguzo) April 8, 2020
「理屈と実践の繰り返し」が大事。
まずこんな手描きのマニュアルを作って動きの理屈を説明。その後にWebカメラの前で実際に演じてみせて確認。で、画面共有でそれを3DCGで再現する為の方法を見せる、を繰り返す反復練習。#テレワーク #3DCG pic.twitter.com/PYvGy18geg
blender
— りょーちも Θ_Θ@ (@ryo_timo) December 7, 2020
カメラ画角制御が簡単に出来るもの作ったです。
赤枠フレームの中心を原点に画角変化するので、後付で画角の修正が簡単。
撮りたい場所にフレーム置いて拡縮でサイズ決めて右上にあるスライダーで画角をセット。#b3d
データですhttps://t.co/hINe37uRMA pic.twitter.com/BdlXWwCtQe
A fake BG camera. キャラはすでにイメージプレーンになっていて、3D上ではまったく整合性は取れていない。
— ヒラオ (hirao) (@zetuZT) November 15, 2020
3D空間としての処理が一切出来なくなる代わりに、フレームに対して全部の絵をコントロールすることが出来る。 諸刃の刃というか単に作画#blender pic.twitter.com/S4A84gP4Vx
手描きアニメっぽい髪揺れのコツ
— 榊正宗@休止中 (@megamarsun) August 26, 2022
作画アニメには外に髪が跳ねるところを極端にするテクニックがあります。3Dでこれを再現するには跳ねる最後のコマに房全体が戻らないようにし、跳ねる中間のコマが中割なしになる様にキーを2個打ちます。短い髪の房をS字にぐにゃぐにゃするのはよくありません。 #b3d pic.twitter.com/zflkVA7qmL
CLIP STUDIO
アニメーションスタジオ作画テンプレート配布#デジタル作画を行うための詳しいワークフローの手引き
アドオン
fSpy
Blender アドオンではないが、カメラマッチを行うアプリ。
Render Animatic
キーフレームを打ったフレームやマーカーを付けたフレームのみレンダリングできるアドオン。
Silhouette($6)
三面図のシルエットをビューポート上に表示するアドオン。
Mesh Onion Skins
メッシュのオニオンスキンを表示するアドオン。
Quake Motion Camera Shake Blender Addon($20~$27)
カメラ揺れを追加するアドオン。
Lattice Magic
カメラ視点からラティスを利用した形状調整ができるアドオン。
Frame Ranger 2.0($25)
BlenderアドオンFrame Ranger 2.0、カメラがカットごとに切り替わる60カットほどのCGを作る最近のお仕事でかなり助けられました。カットごとにフレームを指定してrangeを設定することで、タイムラインのプレイバック・レンダリング範囲をワンクリックで切り替えられる。これがないと無理だった……! https://t.co/DaDbPExuMq pic.twitter.com/XkjDZ7klG1
— 星子 旋風脚 🤩 (@senpookyaku) May 4, 2021