dskjal
広告
広告

Blender でリバースフットリグを組む

カテゴリ:blender

目次

IK のみ必要な場合

FK ボーン上にリグを追加する場合

IK 後に FK で調整できるリグ

概要

足の回転軸となるボーンの親子構造がデフォーム用ボーンのそれと逆向きになっていることから、このリグ Reverse Foot Rig と呼ばれる。

デモ
動作デモ

IK のみ必要な場合

通常のボーンの向きは体の重心から先端へ向かう。しかしこのボーンの向きではつま先立ちを作りにくい。つま先立ちを作りやすくするためには、つま先の位置に回転軸となるボーンを配置しそのボーンを軸に IK ターゲットを回転させるといい。

intro
基礎となるボーン構造

基礎ボーン構造の blend ファイルダウンロード

この状態でもつま先立ちはできる。しかしすでにデフォームボーンがあってそれにリグを追加しなければならなかったり、IK/FK の切り替えが必要な場合はこのまま使うわけにはいかない。

FK ボーン上にリグを組む場合

デフォーム用ボーン

デフォーム用ボーンの配置
デフォーム用ボーンの配置

ここで重要なのは、D_foot.L と D_toe.L の Z 座標だ。Track to でボーンを動かすため、回転軸ボーンとデフォーム用ボーンの Z 軸の向きを一致させなければならない。ここではボーンの Z 軸を上に設定してある。ローカル座標軸の設定はボーンのローカル座標軸設定を参照。

zup
Z 軸の向き

IK の設定

適当な位置に IK ターゲットボーン T_leg.L を作成し、D_lowerleg.L に IK を設定する。IK の Chain length は 2、T_leg.L のデフォームを無効にする(Shift + W > Deform)。

回転軸となるボーンの設定

以下のように回転軸となるボーンを作成する。M_rot_heel.L はかかとの回転軸になるので、メッシュによって位置は変わる。M_rot_toe.L と M_rot_foot.L とはデフォーム用ボーンと同じ位置に配置する。先にも言ったように Z の回転軸をデフォーム用ボーンと一致させる。

回転軸ボーンの配置
回転軸ボーンの配置

M_rot_foot.L を親として T_leg.L を親子づけする。つまり回転軸となるボーンが IK ターゲットを動かすことで足の動きを制御している。

D_foot.L と D_toe.L とにそれぞれ Track to をつける。Traget Z にチェックを入れておくと、アニメーションの途中で Z 軸をまたいでもボーンが反転しなくなる。

Track to の設定
Track to の設定
Z 軸をまたいだため反転した足
Z 軸をまたいだため反転した

M_rot_foot.L と M_rot_heel.L を動かすと以下のような動作になる。

rot ボーンの動作テスト
rot ボーンの動作テスト

このままではリグを選択しにくいのでコントローラー用ボーンを作成するか、カスタムシェイプを設定する。

custom shape
カスタムシェイプを適用した状態

コントローラー用ボーンの設定

これらふたつのボーンをコントロールするボーン foot_roll.L を作る。場所はどこでもいいが、かかとあたりに配置するのが普通だ。このボーンを前に回転させると M_rot_foot.L が回転し、後ろに倒すと M_rot_heel.L が回転する。

この動きは M_rot_foot.L と M_rot_heel.L とに copy rotation と limit rotation とをつけることで実現する。それぞれ以下のように設定する。回転量はモデルに合わせて適宜修正する。

M_rot_heel.Lの設定
M_rot_heel.Lの設定
M_rot_foot.Lの設定
M_rot_foot.Lの設定

あとはアニメーターが足の位置をコントロールするボーン foot.L を作成し、それを親として M_rot_heel.L と foot_roll.L とを親子づけする。

つま先立ち

M_rot_toe.L を回転させればつま先立ちもできる。つま先あたりにボーン toe_roll.fk.L を作成し、Copy Rotation でそのボーンをコントロールする。M_rot_toe.L は M_rot_heel.L を親として親子づけする。

.blend ファイルダウンロード

IK 後に FK で調整できるリグ

demo
動作デモ

FK のボーン構造を保存する必要がない場合、デフォームボーンをリバースフットボーンの子にすることで IK 後に FK で調整できる。この方法は IK/FK スイッチを作るのが面倒な時に重宝する。

作り方は簡単で、足の FK ボーンを足の位置にあるリバースフットボーン親として親子付けする。

hierarchy
ボーン階層

つま先のボーンの「回転を継承」のチェックを外し、ワールドーワールドで回転コピーをつける。回転コピーにはオフセットにチェックを入れる。

constraint
つま先 FK ボーンの設定

.blend ファイルダウンロード

外部リンク

アニメーション練習用リグ 配布(Blender 簡易リバースフット付き)

足の甲の FK ボーンのないリバースフットリグ。構造が単純で理解しやすい。

関連記事

ボーンひとつで足をコントロールするリグ

Blender 記事の目次


広告
広告

カテゴリ