最も単純なIK・FK・ストレッチの切り替えリグ
カテゴリ:blender
IK コンストレイントの影響力の有無で IK/FK の切り替えを行い、IK コンストレイントのストレッチのトグルでストレッチの切り替えを行う。この方法の欠点はストレッチの状態が ON か OFF かしかなく、ストレッチのスイッチを移動させて徐々にストレッチさせられないことだ。ストレッチの有無を切り替えられる IK のリグではストレッチコンストレイントを使うことで、その問題を解消している。

動作デモ
設定
ストレッチの設定
IK のチェーンの長さに含まれるすべてのボーンのストレッチを 0.1 に設定する。

個々のボーンのストレッチの設定
スイッチの設定
ストレッチは、ドライバーで適当なボーンの位置もしくは回転とストレッチの有無とを関連付ける。IK/FK は、ドライバーで適当なボーンの位置もしくは回転と IK の影響力とを関連付ける。スイッチの設定方法は IK-FK 切り替えスイッチを参照。

ドライバーを設定するパラメータ