dskjal
広告
広告

Blender 記事の目次

カテゴリ:blender

目次

続きを読む

Blender でオブジェクトに対応してマテリアルの色を変える

カテゴリ:blender

オブジェクトをリンク複製して、オブジェクトごとに色やアニメーションを変更したいことがある。単純なアニメーションならば、ジオメトリノードを使うのが最適だ。

しかし手動でアニメーションをつけたい場合は、別の方法が必要だ。

続きを読む

Blender の RNA プロパティと ID プロパティとの違い

カテゴリ:blender

ID プロパティは生の変数だ。ID プロパティは integer と float と文字列しかサポートしない。

RNA プロパティは ID プロパティのラッパーだ。RNA プロパティを定義すると ID プロパティにさまざまな機能を追加できる。integer をブーリアン型と解釈させたり、数値の最大値・最小値・ステップを設定できたりする。

ID プロパティは .blend ファイルに保存されるが、RNA プロパティ定義は .blend ファイルに保存されない(RNA プロパティのデータは保存される)ので、アドオン(エクステンション)はロード時に毎回 RNA プロパティを定義する必要がある。

以下のスクリプトはアクティブオブジェクトに test_id という ID プロパティを作成し -1 を設定する。その後で RNA プロパティで最小値を設定している。

データの設定は data.objects に行っているのに対し、RNA プロパティの定義は types.Object に対して行っていることに注意。

bpy.data.objects['Cube']['test_id'] = -1
bpy.types.Object.test_id = bpy.props.IntProperty(name='test_id', min=0) # この時点では test_id は -1
bpy.data.objects['Cube'].test_id = -1 # この時点では test_id は0
bpy.data.objects['Cube']['test_id'] = -1 # この時点では test_id は -1。インデックスアクセスでは RNA プロパティの恩恵を受けられない

RNA プロパティ

RNA プロパティはアドオン(エクステンション)が使う管理用変数の確保が主な使用方法だ。

class TEST_EXTENSION_Props(bpy.types.PropertyGroup):
    is_panel_open : bpy.props.BoolProperty(name='is_panel_open', default=True)

classes = (TEST_EXTENSION_Props)

def register():
    for cls in classes:
        bpy.utils.register_class(cls)

    bpy.types.Scene.test_extension_props = bpy.props.PointerProperty(type=TEST_EXTENSION_Props)

def unregister():
    if hasattr(bpy.types.Scene, 'test_extension_props'): del bpy.types.Scene.test_extension_props
    for cls in reversed(classes):
        bpy.utils.unregister_class(cls)

RNA プロパティの特徴

RNA は既存のデータ構造を拡張するため、使用前に宣言が必要だ。

続きを読む

物理シムのパラメータ設定

カテゴリ:blender

続きを読む

Blender 2.79 の UI スクリプト集

カテゴリ:blender

Blender 2.80 ではスクリプトの書き方が大きく変更された。従来のスクリプトは Blender 2.80 では動作しない。古いスクリプトを 2.80 に移植する方法はBlender 2.79 のスクリプトを 2.80 にアップデートするを参照。

続きを読む

Blender 2.79 のスクリプトを 2.80 にアップデートする

カテゴリ:blender
CC4.0

CC4.0

この記事は 2019 年 08 月 15 日時点でのReference/Release Notes/2.80/Python APIの翻訳だ。

目次

Blender 2.80 における Python API の変更

Blender 2.80 は過去バージョンの Python API と互換性がない。アドオンやスクリプトを 2.80 で実行するにはアップデートが必要になる。

続きを読む

独立した眉毛やまつ毛をボーンで変形させる

カテゴリ:blender

独立したメッシュで眉毛やまつ毛を作ることはよくある。しかしこれらのメッシュは頂点数が少ないことが多く、ボーンで変形させづらい。そのような場合はラティスでメッシュを変形させて、そのラティスをボーン+フックモディフィアで変形させるようにするとうまくいく。

続きを読む

Blender でセルルックを作る方法まとめ

カテゴリ:blender

続きを読む

Blender のコレクションエクスポート機能

カテゴリ:blender

バージョン 4.2 でコレクションエクスポートが実装された。コレクションエクスポートの利点は以下の2つ。

  1. エクスポート設定が blend ファイルに保存される
  2. 一度に複数のエクスポートを実行できる

続きを読む

Blender ですぐに使えるライティングテクニック

カテゴリ:blender

目次

画角の設定

OpenEXR で保存する

AgX ビュー変換を使う(4.0)

Filmic ビュー変換を使う

Filmic ビューで露出を確認する

ライト

明るさの単位

色温度の設定

テクニック

天トレ

レフ版

ハイライト

布に異方性を設定する

そのほか

空テクスチャで西田モデルを使う(2.90)

外部リンク

続きを読む


広告
広告